シュワリズム宣言

■某Hからの宿題本「イスラエル諜報機関 暗殺作戦全史 上: 血塗られた諜報三機関」読み始める。

 俺は第二次大戦前の歴史に疎い。
なので、イスラエル建国についてほとんど知らない状態で読み始めたのは悪かった気がする。

 

名前なり地名なり組織名なりの聞いたことない固有名詞が次々登場するので読み進めるのがキツイ。4~5章ぐらいからやっと「モサド」とか「PLO」の「アラファト(作中ではアラファート表記)」とか、俺の知ってる単語が出てきて読みやすくなってきた。

 

まだ上巻の半分程度しか読んでないが、なかなかスゴイ本である。
というか、やっぱイスラエル含めて中東は滅茶苦茶だよ。
現在のイスラエルの人口や経済規模からいえば、愛知県か神奈川県レベル。
一昔前はおよそ兵庫県ぐらいと言われてた。
武闘派のヤクザが全方向敵にして建国していったのがイスラエルの歴史だよなぁ。。

 

確か、イスラエルはもともとイランとは仲が良かったはずだ。
それをアメリカが石油利権でイランに手を突っ込んだせいでイランがアメリカを敵視する一方、アメリカはイスラエルパレスチナ側とも裏から表から手を突っ込んで滅茶苦茶に。。

いや、そもそもはイギリスのいわゆる「三枚舌外交」に原因が…

 

ゴルゴ13を読んでたら、マンガとは言えこんなに次々暗殺してたら世の中、北斗の拳状態になっちゃうだろ?と思ってたが、実際はもっと酷かった
要人含め一般人殺しちゃいました、いや、そもそも人違いで殺しちゃいました、いや、いっそのこと村ごと焼き払っちゃえ!という事例が山のように書かれている。

 

もう復讐の連鎖でとりとめがない。
何が悪いとか云々というよりも"復讐は善"という動機ですべてが泥沼化している。
人権という西欧型イデオロギーイスラエルアラブ諸国も基本、ない。

 

良識派的に言えばシオニズムムスリムの両方から見るべきだろう。
ただし現実には不可能で、アメリカのように第三者、第三国は自国に利益をもたらす道具としてこの泥沼を利用するしかない、というのが実情だろう。

国家とは何か、国民とは何かと考えさせられる。

 

以前どこかで、無差別テロの起源は日本の左派ゲリラ、というのを聞いたことがあったが、本書でも突然日本人左翼ゲリラが空港で無差別発砲しまくったことが、かなり前半にサラッと記載されている。

 

 

■島袋全優「腸よ鼻よ」2巻まで読む。

あの安倍晋三と同じという1万人に1人の難病、潰瘍性大腸炎を患った作者の闘病マンガ。
水も飲めないほどのキツイ病らしいが、逆境を逆手に取ったギャグが面白い。

 

闘病記モノでギャグとして笑える、というのは少ない。
たむらあやこ「ふんばれ、がんばれ、ギランバレー!」ぐらいしか思いつかない。

 

 

マクレーン「怒りのロードショー 3巻」ついに完結した。

映画好きなら、たまらんマンガ。

逆に映画に興味無い人は内容を理解することもできないマンガ。

セリフに映画タイトルが山のように出てきて、全編何らかの映画のオマージュであるのは、わかる人だけわかればいい、というマンガ。

 

素晴らしいのは、映画であればプリキュアだろうが黒沢だろうが同じく楽しむ姿勢である。
本作の名言「シュワリズム宣言!」は、アーノルド・シュワルツェネッガーが出演する全ての馬鹿映画に捧げる愛に満ちあふれている。

 

ちなみに、本作に登場する"映画通ぶった嫌な奴=村山"はまるで俺自身を見ているようである。
その村山ですら、ある種のハッピーエンドをむかえた物語は良かった。

 

こーいう、映画タイトルを怒涛に並べて物語を構成するというマンガも珍しい。
さらに上をいくマンガとしては
原作:ウエハラシホ/作画:藤野ハルマ「タイトルが決まらない(仮)」

magcomi.com

このマンガに登場する固有名詞は、映画・マンガに限らずあらゆる文芸作品、ゲームにまで及び、はじめのほうは俺もおおよそわかったが、最近の話はほとんどついていけないのが悲しい。。