数学であそぼ

何か脳みそを使わない映画見たいな~と、
トム・クルーズの「ジャック・リーチャー」見る。


www.youtube.com

う~ん、爽快感があんまりない。。
実は軍のお偉いさんが悪いことしてました、という単純な話なのに、父親と娘との父性…でも血がつながってない?とか、恋人…というわけでもないフェミニズムに配慮した感のある微妙なヒロインとか、なんかいろんなものを詰め込んで変に複雑になった感じ。登場人物も多いし。

 

■あと、フラフラとアニメを見てたら
「ブルー・ピリオド」シリーズ全部見てしまう。


www.youtube.com

高校2年生から東京芸術大学の油画専攻を受験する、という物語で、俺は漫画で1巻だけ読んでた。
アニメも面白いんでイキオイで最後まで見た。漫画だとホントに芸大生のスケッチ画なんかが載っててなんか感心したページとかがあったんだけど、そーいう一枚絵をアニメにするのは難しいな、という感じ。

古本で一冊100円セットみたいなのがあれば買おうかしら。

 

■kindkeの無料でふと読んでみたのが面白かった。
絹田村子「数字であそぼ。」2巻までだけど。

アレ…?これ、佐々木倫子動物のお医者さん」?と、俺はマジで思ったぐらい佐々木倫子のマンガとソックリ…。

物語も、大学で数学を学ぶ学生の右往左往を描いたマンガで、飄々とした人物像、一風変わった人だらけ、教授も輪をかけて変、オノマトペの使い方も全く佐々木倫子ソックリ…なので、「動物のお医者さん」の数学版といってもいいんじゃないだろうか。でも、これが面白い。

 

面白んだけど、数学の話が全然わからない。
主人公は超人的な記憶力を持っているために、京都大学の数学科?(作中では微妙にぼかしてあるけど)に入学したが、丸暗記では解けない数学問題に右往左往するという流れ。
本作での数学は、マジで大学で教える数学なので高校レベルではない。

 

例えば、実数とは何か?有理数無理数とは何か?という説明をマンガで説明されるのだが、これが俺は全く分からん。。わからんのだが、マンガ的に面白いのでなんか読んでしまう。